資格の館
終活アドバイザー

終活アドバイザー資格で副業できる?収入の種類について

終活アドバイザー資格 公式画面
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

終活アドバイザー資格を使って副業することは可能です。

ただ、取得しただけで副業収入が得られるわけではありません。

そこで当記事では、終活アドバイザー資格を副業につなげる方法をご紹介。

資格をとったものの、収入に繋げられない方はぜひ参考にしてください。

関連:終活アドバイザー資格とは

終活アドバイザー資格で得られる副業収入

終活アドバイザー資格では、どのようにして副業収入を得ることができるのでしょうか。

4つの収入の種類について解説します。

終活に悩む方へのアドバイスで収入を得る

終活アドバイザーの副業の仕事の1つに、終活に悩んでいる方へのアドバイスがあります。

終活アドバイザーは、人生の後半期に向けての様々な課題に対し総合的なライフプランの設計をサポートする専門家です。
(参考)ユーキャン公式「終活アドバイザー資格」

「終活に興味はあるが、何をやればいいのかわからない」と悩んでいる人は多いようです。

終活アドバイザーは、終活に関わる豊富な知識を用い、悩んでいる人にアドバイスを行うことにより、収入を得ることができます。

関連:終活アドバイザーの仕事内容は?

専門家との橋渡し役として収入を得る

終活を行う上で、状況によっては弁護士や税理士といった専門家に相談する必要があります。

終活アドバイザーは専門家とコンサルタント契約を事前に行います。

それにより、顧客が専門家の相談が必要になったとき、契約している専門家を紹介し、専門家から紹介料という副業収入を得ることができます。

終活に関するセミナー講師として収入を得る

企業などでは、終活に関するセミナーは年々増加しています。

終活に興味がある人は多く、集客につながり、新規顧客の獲得が期待できるためのようです。

終活セミナーの需要の増加により、終活アドバイザーはセミナー講師として副業収入を得ることが可能です。

終活の専門家として記事監修で収入を得る

「終活」という言葉が世間に広まるとともに、終活に関する記事や書籍は増加しています。

終活アドバイザーとして記事監修をすれば、副業収入を得ることができます。

関連:終活アドバイザーの合格率は?

終活アドバイザー副業①終活に悩む人への助言

終活アドバイザーの仕事には、終活に悩む人への助言があります。

どのようにして副業収入を得ることができるのか解説します。

終活に悩む方へのアドバイス料として収入を得る

「エンディングノートを買ったが、書き方がわからない」「終活、そもそも何からはじめたらいいのか」このような悩みをもつ人は多いようです。

テキスト学習と並行して、実際に「エンディングノート」を作成。ご自分の終活も一通り体験いただけます。
(参考)ユーキャン公式「終活アドバイザー資格」

終活アドバイザーは、終活を行うことで悩んでいる方へアドバイスをすることにより、相談料として副業収入を得ることができます。

最初は無料相談などで実績をつむ

終活アドバイザー資格を取得したものの、顧客がいなければ相談を受ける事はできず、副業収入を得ることはできません。

最初は無料相談で実績を積むことも必要です。相談が増えれば口コミで評判が広がり、顧客の増加へとつながります。

終活関連の求人募集も存在する

たとえば、葬儀社などでは、終活についての相談業務を含んだ求人もあり、終活アドバイザー資格を生かして副業収入を得ることができます。

葬儀社が受け持つ顧客の相談受付や、葬儀社で行う終活セミナーでの新規顧客の対応などがあります。

関連:終活アドバイザーで開業できる?

終活アドバイザー副業②専門家との橋渡し役

終活アドバイザーは専門家との橋渡し役としての仕事もありますが、どのような専門家を顧客へ紹介し、副業収入へとつながるのでしょうか。

業種にわけて解説します。

葬祭業

葬儀は宗教や地域によって異なります。

終活アドバイザーはさまざまな葬儀のスタイルについて学び、その知識を生かして顧客の望む葬儀を提案し、対応することができます。

葬儀社とコンサルタント契約をしておけば、顧客の望む葬儀ができる葬儀社を紹介し、葬儀社より紹介料として副業収入を得ることができます。

士業

相続の発生時、「弁護士・司法書士・行政書士・税理士」などの専門家が終活では必要になることがあります。

終活アドバイザーはこれらの専門家とコンサルタント契約を行うことにより、顧客に手続き等で必要な専門家を紹介します。

専門家から紹介料を受け取ることで、副業収入を得ることができます。

保険業

終活を行う上で、顧客は保険の見直しなど、新たに保険の契約が必要になる場合もあります。

終活アドバイザーは、顧客が希望する内容の保険が契約できる保険会社を紹介します。

葬祭業や士業と同様に、事前にコンサルタント契約をしておけば、紹介料で副業収入を得ることが可能です。

関連:終活アドバイザー資格の難易度は?

終活アドバイザー副業③終活関連のセミナー講師

終活関連のセミナー講師も、終活アドバイザーの副業の1つになります。

どのようにしてセミナー講師として収入を得ることができるのでしょうか。

SNS等を活用して終活関連のフォロワーを増やす

TwitterやインスタグラムなどのSNSは、高齢者など幅広い年代で使われています。

終活関連の記事や、終活アドバイザーのセミナー講師としての活動内容を投稿すれば、フォローしてもらえる可能性があります。

口コミで評判が広がれば、セミナー開催時に多くの出席者が見込まれ、セミナー講師として副業収入を得ることができます。

セミナーを開催して副業収入を得る

終活に興味がある人は多く、企業や自治体などでも多く終活セミナーが開催されています。

SNS等でフォロワーを増やして、終活アドバイザーとしての評判が広がれば、自分でセミナーを開催して副業収入を得ることもできます。

実績をつくれば企業からセミナー講師として呼ばれる

企業では新規顧客の獲得のため、さまざまなセミナーを行っています。

終活に興味がある人も多く、終活セミナーは需要が増加し、終活アドバイザーのセミナー講師の需要も増えているようです。

そのため、セミナー講師としての実績があれば、企業から直接仕事の依頼が期待でき、副業収入につながります。

終活アドバイザー副業④終活の専門家として記事監修

終活アドバイザーの副業には、終活の専門家としての記事監修があります。

どのような方法で記事監修の仕事を得ることができるのでしょうか。

企業が作成する記事の監修者となる

高齢化社会の影響により、終活の記事は増加しているようです。

企業では正しい情報を発信することにより、顧客からの信頼度が高まるため、記事を発信する際は専門家の監修を必要としています。

そのため、終活アドバイザーは、終活の専門家として監修者の仕事で副業収入を得ることができます。

企業に対して監修者として営業をかける

自ら企業に対して監修者として営業をかけることも、副業収入につながります。

専門的な記事の増加により、企業からの監修の需要は増えています。

終活アドバイザーの資格と知識をアピールして、企業に直接営業を行うことで収入アップが期待できます。

監修者を集めるサイトに登録をしておく

監修者を集めるサイトに登録をしておくと、サイトの運営者より記事監修の依頼が届きます。

終活を特集した記事は年々増えており、記事の監修の需要も増えています。

終活アドバイザー資格で学んだ知識を記事監修で活かし、副業としての収入を得ることができます。

終活アドバイザー資格で副業だけでなく開業はできるのか?

終活アドバイザー資格で開業することは可能なのでしょうか。

ここでは終活アドバイザーの開業と開業後の収入について解説します。

終活アドバイザーとして開業も可能

終活アドバイザーは副業としてではなく、開業することも可能です。

個人事業主として開業届を税務署に提出すれば、無料で開業ができます。

副業と同様すぐに収入が増えるわけではない

終活アドバイザーとして開業しても、副業と同じようにすぐに収入は増えません。

自ら営業活動を行うことにより、だんだんと顧客や仕事が増えていけば収入のアップが期待できます。

終活アドバイザーとして終活の仕事を得る必要がある

終活アドバイザーとして開業し収入を得るためには、終活の仕事を自ら獲得する必要があります。

終活アドバイザーの副業と同様、集客やセミナー講師、記事の執筆や監修といった終活に関する仕事を増やす事により、安定した収入を得ることができるでしょう。

まとめ|終活アドバイザー資格で副業は可能

終活アドバイザー資格で副業は可能です。しかし、自ら営業活動を行うことが重要です。

SNSの活用や、執筆などで顧客を獲得すれば、間違いなく副業収入につながると思われます。

今後、さらに高齢者は増加し、2050年には世界人口の6人に1人が高齢者となる予測がされています。

それとともに、終活アドバイザーの需要は増え、副業としての活動も増加されると思われます。

関連:終活アドバイザー資格は独学できる?